【さぬき】水道料金、加入金について
印刷用ページを表示する更新日:2025年2月13日更新
水道料金
水道料金の算定方法(消費税は外税)
| 量水器の口径 | 料金 |
|---|---|
| 13ミリメートル | 1,000円 |
| 20ミリメートル | 1,800円 |
| 25ミリメートル | 2,600円 |
| 30ミリメートル | 3,400円 |
| 40ミリメートル | 7,400円 |
| 50ミリメートル | 11,400円 |
| 75ミリメートル | 26,600円 |
| 100ミリメートル | 50,200円 |
| 区分 | 使用水量1立法メートルにつき | 金額 |
|---|---|---|
| 1立法メートルを超え20立法メートルまで | 130円 | |
| 21立法メートルを超え40立方メートルまで | 150円 | |
| 41立法メートルを超え60立方メートルまで | 180円 | |
| 61立法メートルを超え100立方メートルまで | 200円 | |
| 101立法メートルを超えるもの | 215円 | |
| 臨時用 | 1立法メートルにつき | 260円 |
水道料金は、基本料金と従量料金を合わせた金額に100分の110を乗じて得た金額となります。
例:2か月の使用水量が40立法メートルで量水器の口径が13ミリメートルの場合
| 基本料金 | 1,000円 |
|---|---|
| 従量料金 | 使用水量 1立法メートルから20立法メートルまで 130円×20立法メートル=2,600円 |
| 使用水量 21立法メートルから40立法メートルまで 150円×20立法メートル=3,000円 | |
| 消費税相当額 | 1,000円+2,600円+3,000円=6,600×10%=660円 |
| 水道料金 | 1,000円+2,600円+3,000円+660円(10円未満切り捨て)=7,260円 |
下水道区域で下水道料金がある場合は、下水道料金も一緒に請求させていただいております。
加入金
| 量水器の口径 | 金額 |
|---|---|
| 13ミリメートル | 58,300円 |
| 20ミリメートル | 175,900円 |
| 25ミリメートル | 254,600円 |
| 30ミリメートル | 390,700円 |
| 40ミリメートル | 638,800円 |
| 50ミリメートル | 1,018,500円 |
| 75ミリメートル | 2,546,200円 |
| 100ミリメートル | 5,092,500円 |
※加入金の金額は、表の区分による金額に100分の110を乗じて得た金額となります。


