ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > イベント・広聴・広報 > お知らせ > 【高松ブロック統括センター】第65回「水道週間」関連行事を開催します!
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > イベント・広聴・広報 > イベント > 【高松ブロック統括センター】第65回「水道週間」関連行事を開催します!

【高松ブロック統括センター】第65回「水道週間」関連行事を開催します!

印刷用ページを表示する更新日:2023年5月11日更新 <外部リンク>

第65回「水道週間」関連行事を開催します!

厚生労働省では、国民各層に対して、水道事業の現状や、より質の高い安全で良質な水を安定的に供給するための課題について理解を深め、今後の水道事業の取組について協力を得るために、毎年6月1日から6月7日までの1週間を「水道週間」として定め、関係者が連携して広報活動等を重点的に実施することとしており、本年は「水道水 安心・安全 これからも」をスローガンとして、全国一斉に関連行事が開催されます。

香川県広域水道企業団高松ブロック統括センターとしても、その趣旨に賛同し、お客さまから信頼され、親しまれる水道事業を目指すとともに、水道に対するお客さまの理解を高め、さらには水資源の大切さや水循環型社会確立への意識啓発を図り、もって今後の水道事業の発展に資するため、様々な関連行事を開催いたします。是非ご参加ください!

【次のリンクをクリックすると、各関連行事の詳細にジャンプします。】
夕ぐれコンサートポスター

1.第51回水とわたしたち展

 開催期間:6月1日(木曜日)から
      6月11日(日曜日)まで
 開催場所:旧御殿水源地(高松市水道資料館)

 開催期間:6月14日(水曜日)から
      6月26日(月曜日)まで
 開催場所:高松市こども未来館

2.第22回夕ぐれコンサート

 開催日時:6月3日(土曜日)
      午後2時30分から午後5時まで
 開催場所:旧御殿水源地(高松市水道資料館)
  ※雨天の場合は中止します。
  ※花火の打ち上げはありません。
  ※お車でお越しの場合は、臨時駐車場(鶴市運動広場)をご利用ください。
  ※シャトルバスはありません。

3.お問い合わせ先

1. 第51回水とわたしたち展             

期 間

6月1日(木曜日)から6月26日(月曜日)まで

【開催期間・開催場所】
月 日時 間場 所

6月1日(木曜日)から
6月11日(日曜日)まで

午前10時から午後5時まで

旧御殿水源地(高松市水道資料館)事務所
(高松市鶴市町1360番地)

6月14日(水曜日)から
6月26日(月曜日)まで

午前9時から午後9時まで
(日曜日は午後5時まで)

高松市こども未来館 1階 ロビー
(高松市松島町一丁目15番1号)

※高松市こども未来館への交通アクセスは、「高松市こども未来館<外部リンク>」のウェブサイトをご覧ください。(新しいウィンドウが開きます)
※旧御殿水源地(高松市水道資料館)への交通アクセスは、「旧御殿水源地(高松市水道資料館)」のページをご覧ください。

内 容

高松市、三木町、綾川町の小・中学生を対象に募集した絵画・ポスター、習字、標語の作品のうち、入賞作品を展示します。

入場料

無料

2. 第22回夕ぐれコンサート            

日 時

6月3日(土曜日) 開場:午後2時30分 開演:午後3時30分 閉場:午後5時
※雨天の場合は中止します。
※花火の打ち上げはありません。
※お車でお越しの場合は、臨時駐車場(鶴市運動広場)をご利用ください。
※シャトルバスはありません。

場 所

旧御殿水源地(高松市水道資料館)
(高松市鶴市町1360番地)

地図

内 容

国の登録有形文化財である旧御殿水源地(高松市水道資料館)において、高松市役所吹奏楽団のコンサートや、水に親しむイベント・展示を行います。

入場料

無料

3.お問い合わせ先

〒760-8514 高松市番町一丁目8-15 高松市防災合同庁舎2階

香川県広域水道企業団高松ブロック統括センター 総務課

Tel:087-839-2711  Fax:087-839-2710


トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > イベント・広聴・広報 > お知らせ > 【高松ブロック統括センター】第65回「水道週間」関連行事を開催します!
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > イベント・広聴・広報 > イベント > 【高松ブロック統括センター】第65回「水道週間」関連行事を開催します!