香川県広域水道企業団職員の採用試験を実施します!~高校卒業程度~
香川県広域水道企業団職員の採用試験(高校卒業程度)を次のとおり実施します。
採用時期は、令和5年4月1日です。
〇令和5年4月1日付けで採用する職員を募集します。 〇採用する職種は、「技術」3名程度を募集します。 〇第1次試験(筆記)は専門科目のみ(科目選択制:土木・建築・電気のうち、一科目を申込時に選択)です。一般教養科目は実施しません。 〇受験申込は持参、郵送又は電子メールにより受け付けます。 |
1 令和4年度香川県広域水道企業団職員採用試験(高校卒業程度)
試験区分 | 採用予定人数 |
技術 | 3名程度 |
〇受験資格
平成13年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた者
(=令和5年4月1日現在の年齢が18歳以上21歳以下)
ただし、高等専門学校、短期大学(2年制以上のもの)又は大学(短期大学を除く。)を卒業した者(卒業見込み含む。)等は受験できません。
※その他受験資格の詳細については、別添の試験案内をご覧ください。
専門試験(1時間30分・30題) | 土木・建築・電気のうち、一科目を選択 |
※試験の方法及び内容の詳細については、別添の試験案内をご覧ください。
2 試験日程
試験 | 日程 | 場所 | |
第1次試験 | 9月18日(日) 受付時間 午後0時30分~午後1時 試験時間 午後1時~午後3時30分頃 | 香川県広域水道企業団本部(高松市防災合同庁舎) 高松市番町一丁目8番15号(高松市役所本庁舎西隣り) | |
第2次試験 | 10月下旬の予定です。日時、場所等は、第1次試験合格者に別途通知します。 | ||
合格者発表 | 第1次試験合格者 | 香川県広域水道企業団ホームページに合格者の受験番号を掲示するほか、合格者に郵便で通知します。 | |
最終合格者 |
3 申込受付期間
受付期間(メール・持参・郵送) ◆7月26日(火)~8月19日(金)
4 試験案内の入手方法
香川県広域水道企業団総務企画課等で配布します。
香川県広域水道企業団のホームページ(https://union.suido-kagawa.lg.jp/)にも掲載します。
5 受験申込手続
〇メールによる方法
香川県広域水道企業団ホームページから申込用紙をダウンロードして、申込用紙に必要事項を入力し、電子メールにより申込みをしてください。
〇持参又は郵送による方法
申込用紙に必要な事項を記入し、香川県広域水道企業団へ持参又は郵送により申込みをしてください。
※郵便の場合
封筒の表に赤字で、「高校卒業程度」と書いて簡易書留により郵送してください。