令和4年度第2回香川県広域水道企業団経営懇談会を開催します
印刷用ページを表示する更新日:2023年3月1日更新
当企業団の水道事業及び工業用水道事業全般について、専門的な知見をもとに協議し、適正かつ効率的な運営と健全な経営に資することを目的とし、経営懇談会を開催します。経営懇談会は、学識経験者や経済、消費者等の各種団体から推薦された者(7名)で構成されています。
日時
令和5年3月10日(金) 午前10時開会(2時間程度)
場所
高松市防災合同庁舎6階 601・602会議室(高松市番町一丁目8番15号)
議題
- 令和3年度決算報告について
- 令和5年度の予算と主な事業内容について
- 地区別意見交換会の実施状況について
- 料金統一化、基本計画関係スケジュールについて
- 渇水対応について
委員(7名)
安藤 照文 (香川県商工会議所連合会 専務理事)
岡田 徹太郎(香川大学経済学部 教授)
窪田 寛之 (日本公認会計士協会四国会)
境 輝美 (香川県消費者団体連絡協議会 理事)
白川 忠澄 (香川県管工事業協同組合連合会 専務理事)
高岡 令子 (一般社団法人 香川県婦人団体連絡協議会 副会長)
吉田 秀典 (香川大学 副学長・創造工学部 教授)
(敬称略・五十音順)
その他
傍聴席を8席程度(先着順)準備する予定としています。開会30分前から会議開始時刻までに、会場前の備え付けの用紙にて傍聴の申込を行ってください。委員の決定により、非公開となる場合や傍聴が出来ない場合がありますので、予めご了承ください。
会議内容については、後日、議事録等を企業団ホームページで公開します。