ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 本部 財産契約課 > 令和7年度第1回香川県広域水道企業団入札監視委員会の結果について

令和7年度第1回香川県広域水道企業団入札監視委員会の結果について

印刷用ページを表示する更新日:2025年7月2日更新 <外部リンク>

 報道発表資料

案件名

  令和7年度第1回香川県広域水道企業団入札監視委員会の結果について

概要

  1. 開催日時

令和7年6月26日(木曜日)午前10時から午前11時30分まで

  1. 開催場所

香川県広域水道企業団本部 601会議室

  1. 出席者

(1)委員

委員長 最所 圭三 氏(香川大学情報化推進統合拠点特命教授)                                委   員   有友 理裕 氏(弁護士)                                        委 員   岡崎 美恵子 氏(公認会計士)                                                                                       委 員 持田 めぐみ 氏(香川大学経済学部教授)                                                             

 

(2)企業団側出席者

 近藤事務局長、香川財産契約課長、小笠原計画課長、益田浄水課副課長、
 中西工務課長、平尾中讃ブロック統括センター所長、那須高松ブロック統括
 センター所長、阿河広域送水管理センター所長

  1. 会議の概要

(1)企業団発注工事に係る入札・契約手続の運用状況等について(報告)

ア 工事の発注状況について
   令和6年12月1日から令和7年3月31日までの工事の発注状況を報告した。
       一般競争入札57件、指名競争入札41件、随意契約1件 合計99件
      当初契約金額合計 約31億4千万円
イ 指名停止の状況について
   令和6年12月1日から令和7年3月31日までの指名停止の状況を報告した。
    対象1件 1業者

(2)抽出事案について(審議)

 令和6年12月1日から令和7年3月31日までの企業団発注工事のうち委員会が抽出した次の5件の工事に関し、入札参加資格の設定の経緯等について審議が行われたが、いずれの工事も、問題があるとの指摘はなかった。

 

    抽出事案

     ア 一般競争入札

・御殿配水池送水施設築造工事〔高松市〕【水道施設工事】

・新岡本線(第2工区-3)送水管外新設工事〔高松市〕【水道施設工事】

・坂出市鴨川浄水場水質自動測定装置更新工事〔坂出市〕【電気通信工事】

 

       イ 指名競争入札

・川添浄水場高圧切替開閉器外更新工事〔高松市〕【電気工事】

・(ゼロ債)綾川・東部浄水場機械維持修繕工事〔坂出市〕【機械器具設置工事】

 

質疑応答(要旨)

            別添のとおり [PDFファイル/102KB]

 

(3)その他

 次回の会議の日程 令和7年10月頃(予定)

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


トップページ > 組織でさがす > 本部 財産契約課 > 令和7年度第1回香川県広域水道企業団入札監視委員会の結果について