【中讃ブロック統括センター】水道基本料金の免除について(丸亀市)
印刷用ページを表示する更新日:2022年12月20日更新
香川県広域水道企業団・丸亀市からのお知らせ
香川県広域水道企業団では、水道基本料金を一定期間免除します。原油価格や物価の高騰などで生活や事業活動に影響が出ているため、丸亀市が基本料金を負担し、水道ご利用の方を経済的に支援します。
◎免除対象者
丸亀市内で水道を利用されている方(丸亀市からの給水による市外利用者を含み、公的機関の利用は除きます。)
◎免除期間
令和5年1月と3月検針分(おおむね4か月分)
(令和5年1月1日から令和5年3月20日までに定例検針またはご使用中止による検針を行った料金を対象とします)
メーターの口径 | 基本料金(1か月) | 免除金額 (2か月分) | 免除金額の合計 (4か月継続使用) |
---|---|---|---|
13mm | 990円 | △1,980円 | △3,960円 |
20mm | 990円 | △1,980円 | △3,960円 |
25mm | 1,485円 | △2,970円 | △5,940円 |
40mm | 2,860円 | △5,720円 | △11,440円 |
50mm | 5,610円 | △11,220円 | △22,440円 |
75mm | 9,790円 | △19,580円 | △39,160円 |
100mm | 19,470円 | △38,940円 | △77,880円 |
150mm | 27,830円 | △55,660円 | △111,320円 |
200mm | 56,100円 | △112,200円 | △224,400円 |
※ご使用されているメーターの口径は、「水道ご使用水量のお知らせ」に記載しています。
※基本料金の免除は検針の都度行います。
※使用期間が、15日以内の場合の免除額は、上記表の基本料金(1か月)の額の2分の1の額、1月を超え45日以内の免除額は、上記表の基本料金(1か月)の額の2分の3の額となります。(1円未満端数切り捨て)
◎注意事項
・ご利用の皆さまからの手続きは必要ありません。また、香川県広域水道企業団から電話や訪問することはありません。不審な電話や勧誘にはご注意ください。
・「水道ご使用水量のお知らせ」には、減額後の料金を表示しています。
・減額後の請求額が0円になる方は、後日「水道ご使用水量のお知らせ」を郵送します。
◎集合住宅を管理されている方へ
(住宅全体で水道企業団と一の契約をされている集合住宅について)
基本料金免除の趣旨をご理解いただき、入居者様の水道料金を減額して請求いただくなどのご協力をお願いします。
・ご利用の皆さまからの手続きは必要ありません。また、香川県広域水道企業団から電話や訪問することはありません。不審な電話や勧誘にはご注意ください。
・「水道ご使用水量のお知らせ」には、減額後の料金を表示しています。
・減額後の請求額が0円になる方は、後日「水道ご使用水量のお知らせ」を郵送します。
◎集合住宅を管理されている方へ
(住宅全体で水道企業団と一の契約をされている集合住宅について)
基本料金免除の趣旨をご理解いただき、入居者様の水道料金を減額して請求いただくなどのご協力をお願いします。