ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 本部 工務課 > 鉛製給水管取替工事助成金交付制度の改正について

鉛製給水管取替工事助成金交付制度の改正について

印刷用ページを表示する更新日:2025年1月31日更新 <外部リンク>

鉛製給水管取替工事助成金交付要綱の一部改正について(通知)

 改正された鉛製給水管取替工事助成金交付要綱は2025(令和7)年4月1日より施行されます。

 この一部改正により、助成対象工事及び助成対象範囲が変更され、申請の受付期間、出来形管理表等の提出期限が設けられます。

 改正された鉛製給水管取替工事助成金交付要綱については、「鉛製給水管取替工事助成金交付制度について」をご覧ください。


【主な改正点】

●第3条(助成対象工事及び助成対象範囲)

・対象工事が土地の開発行為等に伴う給水装置を全面的に改造する工事であり、鉛管を取り替えることが主目的でないときは対象としない。

・道路上についても宅地内と同様に掘削復旧に係る土木工事費について復旧範囲を設けた。 (タイル、石張り、特殊舗装等であっても、アスファルトまたはコンクリートによる復旧まで)

●第5条(交付の申請)

・申請受付期間(ブロック統括センターにて設定)を設けた。

●第7条、第8条(竣工検査の完了期限、出来形管理表等の提出期限)

・竣工検査の完了及び出来形管理表等の提出期限を受付期間内とした。

●第9条(申請書の取消し)

・竣工検査、出来形管理表等の提出期限の延長を廃止し、受付期間を経過した申請については取消すこととした。

《参考》鉛製給水管取替工事助成金交付要綱改正のポイント [PDFファイル/108KB]


※受付期間内に助成金交付申請書の提出、及び竣工検査の完了、並びに出来形管理表等(工事写真、丈量図、警備報告書の写し、その他企業長が求める資料)の提出が必要です。

※竣工検査の完了期限、出来形管理表等の提出期限を過ぎた場合は申請を取り消すことがあります。

※受付期間については、下記のブロック統括センターへお問い合わせください。

 

お問い合わせ先

お住いの
市町
管轄ブロック
統括センター
担当課 お問い合わせ先
高松市
三木町
綾川町
高松ブロック
統括センター
給水課 Tel:087-839-2760
Fax:087-839-2763
丸亀市
坂出市
善通寺市
宇多津町
琴平町
多度津町
まんのう町
中讃ブロック
統括センター
給水課 Tel:0877-98-1106
Fax:0877-98-1113
観音寺市
三豊市
西讃ブロック
統括センター
工務課 Tel:0875-25-5241
Fax:0875-24-3080
さぬき市
東かがわ市
東讃ブロック
統括センター
工務課 Tel:0879-23-7073
Fax:0879-23-7076
小豆島町
土庄町
小豆ブロック
統括センター
工務課 Tel:0879-75-1402
Fax:0879-75-1405

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


トップページ > 組織でさがす > 本部 工務課 > 鉛製給水管取替工事助成金交付制度の改正について