ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 本部 工務課 > 給水台帳及び給配水管図の閲覧及び写しの提供について

給水台帳及び給配水管図の閲覧及び写しの提供について

印刷用ページを表示する更新日:2025年8月1日更新 <外部リンク>

給水台帳の閲覧について

給水台帳とは

給水装置工事の申し込みの際、提出いただく工事施行申請書のことです。

水道管の管種・口径や分岐情報、宅内給水装置の配管情報、給水器具などを把握し、給水装置を維持管理するための資料として企業団が保有している情報です。

個人情報が含まれていますので、閲覧や写しの提供にあたっては、個人情報の保護に関する法律に基づいた対応を行います。ご理解とご協力をお願いします。

給水台帳を閲覧等できる方

・給水装置所有者

・給水装置所有者の同意を得た者

閲覧の依頼方法

依頼場所の管轄ブロック統括センターにて照会を行っています。

 
行政区域 担当組織 受付窓口 電話番号
高松市 高松ブロック統括センター 給水課 087-839-2718
三木町
綾川町
丸亀市 中讃ブロック統括センター 給水課 0877-98-1106
坂出市
善通寺市
宇多津町
琴平町
多度津町
まんのう町
観音寺市 西讃ブロック統括センター 工務課 0875-25-5241
三豊市
さぬき市 東讃ブロック統括センター 工務課 0879-23-7073
東かがわ市
土庄町 小豆ブロック統括センター 工務課 0879-75-1402
小豆島町

下記様式に必要事項を窓口で記入いただくか、ご記入の上お持ちください。

依頼者の本人確認後、位置図にて場所を確認し給水台帳の照会を行います。

こちらは電子提供を行いませんのでご注意下さい。

給水台帳閲覧等依頼書(様式第1号) [Wordファイル/38KB]
給水台帳閲覧等依頼書(様式第1号) [PDFファイル/80KB]

依頼者の本人確認資料

1.顔写真が貼付けされた官公署の発行した書類(運転免許証・マイナンバーカード等)

2.所持により本人であることが確実と認められる書類(国民年金手帳・健康保険証等)

  ※2.での書類をご提示の場合、複数の書類が必要です。

給配水管図の閲覧について

給配水管図とは

企業団が所有している配水管や給水管の情報を地図上に示した図面のことです。埋設されている水道管の管種や口径、宅地への水道管の引き込み状況を確認することができます。

給配水管図を閲覧等できる方

個人情報が含まれない情報ですので、どなたでも閲覧及び写しの提供が受けられます。

閲覧の依頼方法

依頼場所の管轄ブロック統括センターにて照会を行っています。

(依頼先)
調査地域

管轄ブロック

統括センター

メールアドレス(電子提供専用)

お問合せ先

高松市

三木町

綾川町

高松ブロック

統括センター

takamatsu_haikanzu@union.suido-kagawa.lg.jp

Tel:087-839-2718

丸亀市

坂出市

善通寺市

宇多津町

琴平町

多度津町

まんのう町

中讃ブロック

統括センター

chusan_haikanzu@union.suido-kagawa.lg.jp

Tel:0877-98-1106

観音寺市

三豊市

西讃ブロック

統括センター

seisan_haikanzu@union.suido-kagawa.lg.jp

Tel:0875-25-5241

さぬき市

東かがわ市

東讃ブロック

統括センター

tosan_haikanzu@union.suido-kagawa.lg.jp

Tel:0875-25-5241

小豆島町

土庄町

小豆ブロック

統括センター

shozu_haikanzu@union.suido-kagawa.lg.jp

Tel:0879-75-1402

下記様式に必要事項を窓口で記入いただくか、ご記入の上お持ちください。

位置図にて場所を確認し、給配水管図の照会を行います。

給配水管図閲覧等依頼書(〇〇〇〇) [Wordファイル/37KB]

給配水管図閲覧等依頼書(様式2号) [PDFファイル/79KB]

給配水管図の提供依頼書(水道不動産)【電子提供様見本】 [PDFファイル/1.57MB]

 

注意事項

提供する写しは、上水道その他の内容を証明するものではありません。

現地の情報と異なることがありますので、詳細な上水道情報が必要な場合は現地調査により確認してください。

本サービスの利用によって発生した直接または間接の損失、損害、第三者との間に生じた紛争等について、香川県広域水道企業団は一切の責任を負いません。

台帳等の閲覧及び写しの提供に際し、手数料はかかりません。

工事に伴う埋設確認については、管轄のブロック統括センターにお問い合わせください。

 

電子提供に関する利用条件については下記のページをご確認ください。

【企業団全域】給配水管図の電子提供について(8/1から試験運用開始)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


トップページ > 組織でさがす > 本部 工務課 > 給水台帳及び給配水管図の閲覧及び写しの提供について